ゲーム実況を始めたくて、マイクを色々見てるんだけど数が多すぎて何を買えば良いか分からないよぉ、、
どんなマイクが欲しいとか要望はあるかい?
ん~。1万円以内で買えて超高性能なマイクが良いな~
ミュート機能が付いてて高感度のマイクないかな~
そ゛ん゛な゛貴゛方゛に゛オ゛ス゛ス゛メ゛の゛マ゛イ゛ク゛が゛あ゛る゛わ゛!゛
(何で商品レビューになるとオカマになるんだ…)
見た目は何処にでもある普通のマイクにしか見えないけど、これ本当に1万円以内に買えて高性能なの?
値段は何と8000円!これを安いと思うか高いと思うかは貴方次第…
先ほどからちょいちょい説明してますが、「HyperX SoloCast」を一番オススメする理由は何といっても8000円で買えるのにマイクの性能は3万円台クラスということです。
こちらのマイクにはかなりお世話になっていて、現在私自身2年間使用させていただいてます。
なにが優れているの?と気になる人もいると思うので3つほどご紹介させていただきます。
オススメ① 入力感度&音質
良いマイクを選ぶ上で一番皆様が重要視してるものですね。
こちらのマイクは「高い入力感度」に加え「高音質」であるということです。
至ってシンプルな点であり当たり前な点でありますが、1万円以下のマイクだと
声を全然拾ってくれないから、大きな声を出さないと声が入らない!
普通に喋ってるのに音割れするんだけど…
という様なマイクが沢山あります。安い分仕方がないという感じはしますが1万円以下のマイクって、本当にそういうマイクが多いんですよね。
家電量販店で2000円で買ったマイクを使って友達の耳を壊しかけたのはいい思い出、、、
音割れが凄いマイクを買って大きな声を出すと相手の鼓膜を破壊してしまう恐れがあるので気を付けましょう…(経験者は語る)
オススメ② 素早くワンタッチで出来るミュート
皆さんはゲームをしているときにこんなことはありませんか?
ヤバイ!親が入ってきた!
くしゃみ出そう..
こんな時に約に立つのがマイクのミュート機能ですね。
安いマイクだとスイッチ式で素早くミュート出来なかったり、そもそもマイクにミュート機能がついてなかったりすることが非常に多いです。
しかし今回紹介しているマイクには手で軽く触れるだけで作動する、「タッチ式ミュート機能」が備わっています。マイクの上部に触れるだけでその瞬間にミュートされるので突然の親の奇襲などにも対応できますね。この機能のおかげでかなり私自身助かってました。
ミュートボタンに触れる時に「ボッ」と言う触れる音が入力されますがこれは仕方ないですね。他の1万円以下のマイクでもミュートスイッチやボタンを押すときに物音が入るので、このミュート時の音はほぼ全てのマイク共通ですね。
オススメ③ 様々なデバイスやプログラムに対応
どれだけ高性能で良いマイクを買っても、そのマイクがデバイスやソフトに対応してなければ意味が無いです。しかし「HyperX SoloCast」はUSBコンデンサーマイクでケーブルを変えればtype-cにも対応しているので汎用性はかなり高くなっています。
当たり前ですがStreamlabs、OBS、 OBS Studioなど有名なソフトにも対応しているので安心ですね。変換ケーブルを使っても認識しないマイクは多いのでこういう面は皆様重要視するのではないでしょうか?
PS4、PS5、Switch、Windows、Mac、iPadでは正常に動作確認済みです。
確かにこのマイクは価格のわりに優れた性能をしていますが、個人的に注意すべきと思う点が1つあります。
それは…
性能が良いが故に音を拾いすぎる!
なのでそれぞれのソフトでマイクの入力感度などの調整が必須になります。OBSではコンプレッサーやゲインの調整、ディスコードでは入力感度の調整としっかり調整しないと服が机などに擦れる音すら拾うので雑音が凄いことになります。
ちなみに私の場合、スマホを持つ音、手と手が擦れる音も拾っていた時がありましたw
どんだけ入力感度たかいねん。
ソフト内の調整だけじゃ調整しきれない部分があります。そんな音にこだわる人の大体の人がマイク+ミキサーで音を調整している人が多いですね。
今回はマイクについての記事なのでミキサーについては軽く説明しますね。
ざっくり説明すると、音声を聞き取りやすく調整したり音の加工をする音響機器です。
複数の音声をコントロールして、音質を上げたりノイズ抑制など音を調整する機械と思ってくれれば大丈夫です。
ちなみにワチキ(私)は音にそこまでこだわりは無いから、ソフト内の調整だけで済ませてるよ〜